すきとおる世界

生活に役立つ "あれこれ" をご紹介♪

映画『首』北野武 監督の感想(ネタバレあり)

 

 

 

11月23日、北野武監督・映画『首』が公開になりました。

映画『首』を観た感想をまとめました。

 

前売り券と席の予約方法

ムビチケにて、前売り券を購入しておきました。

前売り券で買うと500円安くなり大人は1,500円でお得に映画が鑑賞できます。

 

便利なことに、映画館で発券が不要!

QRコードを表示したスマホの画面を入口でかざすだけなので、手間が省けます。

チケットの手配が完了し、忘れずに映画館の座席も予約しておきます。

当日は良い席は埋まってしまう可能性が高く、当日遅刻してバタバタする可能性もあるため、できる予約は全てしておくのが安心です。

前方のブロックの席が残っているか映画館のホームページから席の予約状況を確認し、今回はTOHOシネマズ日比谷で鑑賞することにしました。

 

いざ、11月23日、公開初日!

朝9:45〜の上映にも関わらず、お客さんは、ざっと8割は入っていました。

女性よりも男性が多く、20代から、上は60、70代くらいまで、幅広い年齢層のお客さんがいました。

 

 

北野武監督・映画『首』の感想

率直に、面白かった!!

驚きの中に、

「こんな戦国時代もあったかも」と思うようなリアリティがありました。

この映画のキーワードを単語で表すなら・・・

「男色」「血」「狂ってる」でしょうか。

織田信長(=加瀬亮)、信長に謀反を起こした荒木村重(=遠藤憲一、のちに謀反を起こすことになる明智光秀(=西島秀俊)の三角関係が描かれています。

まさかの男同士の愛。

そして「首」(信じられるもの)への執着心が血生臭く描かれていました。

その三角関係を見抜き外から様子を伺う立場の策略家である羽柴秀吉(=ビートたけし)が言った侍の "惚れた腫れた" は難しいというセリフ。

それを聞き、私は「なるほど!」と思いました。

はい?どういうこと?

となる方もいるかもしれません。

 

 

 

一般的に、主君と家臣の関係性は、

主君に武将としての力を認められ、戦の大将を任せてもらえる→戦に勝ち、褒美をもらう&昇進するという流れのはずですが、

「惚れた腫れた」「男色」とはどういうこと??

一見理解し難いと思うかもしれませんが、この『首』という映画を観れば、

もしかしたら戦国時代、織田信長の周辺ではあり得る話かも!?

そんな風に思える面白さがありました。

『首』公式クリアファイル

 

公式サイトはこちらです。

映画『首』公式サイト

映画『首』公式サイトより

男色の考察

映画『首』で描かれている「男色」

どういうことなのか、考えてみました。

1つは、主君への忠誠心が半端ない戦国時代で「忠誠心」=「愛」。

忠誠心が強いからこそ、相手に裏切られたときのショックは大きく、愛が「憎しみ」に変わり、謀反を起こし、国が変わっていくまでに発展することは、自然な流れです。

しかも、渦中の人物にとって「忠誠」や「恩」=「命を捧げること」。

命を捧げるほど大事に思っている相手と関係を持つことは、もはや同性でもあり得る話!?とも考えられます。

加えて、相手を焚き付けたり裏切ったりして振り回し、それに対して相手も我慢ならずに謀反を起こしていた、という風に考えれば「惚れた腫れた」というイメージはつきやすいですよね。

 

もう1つは、明智光秀など一部の家臣たちが”魔人”信長の不気味なカリスマ性に魅せられている(惚れている)説です。(※あくまでこの映画の中の設定です。)

500年経ってもなお語り継がれるような、ヤバい時代の天下人でありスター・信長は”魔人”と呼ばれるほど「狂っていた」説があります。

確かに「天下を獲ろう」なんていう人間が常人・凡庸であるはずがありません。

というか、そもそも人間の首を切ったり、自害すること自体狂っています。

そんな”魔人”信長に対して忠誠を誓いう家臣の中には「自分こそ認められたい」という気持ちがあったはず。

そして「狂っている」人間への強烈な憧れと共に「好きだ」という感情があったのかもしれません。

ただし、その信長が”魔人”ではなくなった瞬間は、無慈悲なものです。

明智光秀(=西島秀俊)が「(信長も)所詮人の子だったか!」というセリフもあったように、なんだ!ちくしょうめ!という感じ。

裏切られた時の失望感とともに、夢から覚めたあとの、一気にどうでもよくなる感・・・。

そんなことを考えつつ「男色説、あったかもなあ」と思ったのでした。

 

映画『首』公式サイトより

 

 

キャラクター・あらすじ

 

信長の元家臣・荒木村重(=遠藤憲一は、感情的ですぐ熱くなる口だけキャラ。

危なっかしくてそそっかしい感じが本当にハマり役。(『ドクターX』の海老名のイメージ) 劇中、何度も「悔しい!」という台詞があったのですが、村重の性格・心情をシンプルに言い表していました。 「悔しい」というのは「素直」な性格ゆえですが、それが仇になりました。 村重は信長に背いて殺されるところを命拾いしたにも関わらず、元恋仲の明智光秀(=西島秀俊に愛想尽かされてしまい、最終的には崖からポイされてしまいました・・・。

 

冷酷な肉体派キャラがピッタリだったのは、明智光秀(=西島秀俊。(『MOZU』『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』のイメージ)

信長には「ハゲ!」と罵られ、殴られ、蹴飛ばされ、虐げられるが、天下人である信長に惚れています。信長に召し抱えられている森蘭丸(=寛一郎)と信長の男色行為を複雑な面持ちで側で待つなど、冷静さを保ちながらも困難に耐える(Mの一面)かと思えば、練習台で生きている下人に火縄銃を次々と撃ったり、元恋仲の村重を崖からポイするという、なんとも言えない冷酷さ(Sの一面)も持ち合わせています。

そして何と言っても、光秀の最期「狂っている」死に様は、息を呑みました。

 

天下人としてまさに「狂っている」男が実際は「こんな人物だったかもしれない」という現実味があったのは、織田信長(=加瀬亮)。小柄で色白のビジュアルに、インテリヤクザ(『アウトレイジ』のイメージ)な部分と、腕っ節が強く荒々しく傲慢で、子供っぽい無邪気さの中にある狂気性加瀬亮が演じているからなのか、やっていることはメチャクチャなのに、品の良ささえ感じられ、そして、誰よりも色気がありました。最後の方は人間らしい弱さも垣間見えます。普段の信長は独特の話し方(抑揚?)があり、余計キチガイ感があって、この人には話通じないわ(泣)と思いました。

 

策略家で頭の切れる男、通称「サル羽柴秀吉(=ビートたけしは、言わずもがなのハマり役でした。劇中で「俺はしらねえ、農民だから。」と、武家出身じゃないから武人同士のいざこざなんて知ったこっちゃねえ、と開き直るシーンがありますが、まさにその「開き直り」が秀吉の強みであり、「狂っている」部分です。身分の低さを逆手に取り、違う角度から天下を虎視眈々と狙っています。家康に対しては、へりくだりながらも手中に納め、一方で家臣に対しては雑に扱い・また扱われるという滑稽さが最高でした。羽柴秀長(=大森南朋黒田官兵衛(=浅野忠信の2人とのいざこざのやりとりは、一瞬、たけし軍団に見えたような気も・・・!(笑)

映画のラストシーンで、秀吉が「光秀が死んだっていう証明ができればいいんだ!」と怒鳴るシーンは、秀吉の信じられるもの=光秀の「首」という位置付けがはっきりしていたので、映画の後味としても、スッキリしました。

 

  • その他のキャストも豪華!

そんな中、誰よりも察する力があり、危機回避のため先回りして動く、通称「タヌキ」こと徳川家康(=小林薫も、ザ・タヌキジジイでした。大企業の幹部とか大物政治家にいそうな風格で面白かったです。

織田信長はいつでも家康の「首」を掻っ切ることはできたはずなのに、そうできなかった「理由」があったのでしょうか・・・。のちに天下人となる徳川家康の「地味に強い力」をひしひしと感じました。

 

難波茂助(=中村獅童は元百姓から侍大将へ成り上がる男。安直な性格で、えげつない男。家族を亡くしてもすぐに切り替えたり、「首」に取り憑かれ、仲間も関係なく首を切りまくる姿がまさにサイコパス。笑顔で馬鹿っぽい感じがなんとも言えない気持ちになりました。見たくないものを見る時の感じに似ていて、現実を突きつけられいる感じがしました。

 

物語のキーパーソン的には、曽呂利新左衛門(=木村祐一でしょうか。

まさかの芸人役でした。「どうせお前、死ぬけどな」と秀吉(=ビートたけし)に言われ、一瞬ぐっと怯む表情がなんとも言えなかったです。

口が立つ=頭が良いので、うまくいけば、千利休のように武力がなくても高い地位まで上り詰めることができた人物だったと思います。サイコパスな行動が目立つ茂助(=中村獅童)にツッコミを入れてくれるので、視聴者としてはありがたい存在でした。

 

また、裏で暗躍する千利休(=岸辺一徳も恐ろしいキャラでした。

特にこの作品では「茶人」と「坊主」が腹黒く描かれていて、まさしく”関西の腹黒商人”。戦国時代、茶室は社交の場・密談の場としても機能していたため、武将が茶室でしくじる=失脚するということになりかねないそうです。

それを裏で仕切っていた千利休は、ただの茶人ではないです・・・。

そして、すごかったのは、観世家の「能」の演目のシーン!

本能寺の変の夜、信長の前で披露されるシーン。絵面的にもそうですが、有無を言わさない空気感に圧倒されました。能には、謎の魅力がありますね。「波打ち際〜」というフレーズだけ聞き取れましたが、なんて言っているのかとても気になるので演目を調べて、いつか生で見てみたいです。

 

映画館・上映スケジュール

映画『首』、とても面白いので、ぜひ、映画館で見てみてください。

全国の映画館の検索・上映スケジュールについては、こちらが便利です。

上映スケジュール

 

 

【セトリ/感想】椎名林檎ライブ「諸行無常」オーチャードホール

椎名林檎ライブ『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常Bunkamuraオーチャードホールに参戦しました。

Bunkamuraオーチャードホール入口(猫柳Twitterより)

本ページでは、『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常Bunkamuraオーチャードホール(3日目:2023年3月15日)の

をまとめています。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

SR猫柳本線公式Twitterより

セトリ

   1. あの世の門

   2. 我れは梔子(くちなし)

   3. どん底まで

   4. カリソメ乙女 ※DEATH JAZZ ver.

   5. 走れわナンバー

   6. JAL005便で

   7. ワインレッドの心

   8. 酒と下戸

   9. 意識

   10. 神様、仏様

   11. TOKYO

   12. 天国へようこそ

   13. 鶏と蛇と豚[MV]  

※衣装チェンジ

   14. 幸先坂

   15. 人生は夢だらけ

   16. 私は猫の目[新曲]

   17. 公然の秘密      

※衣装チェンジ

   18. 女の子は誰でも

   19. Eternal Flame[cover.]

   20. いろはにほへと

   21. 命の息吹き

   22. いとおをかし

   23. 長く短い祭

   24. 緑酒

   25. NIPPON                   

Encore

※衣装チェンジ

   26. 母国情緒

   27. ありあまる富         

ENDING BGM/エンドロール

ライブの感想

ライブはこれぞ椎名林檎、といった世界観と歌唱力、ステージ演出が感じられてとても良かったです!

セトリにもある通り「人生」「旅」「生命」「性」「遺伝」「宇宙」「日常」「逃避」「恋」「幸福」「日本」などがテーマの曲が多いですよね。

諸行無常」とは、世のすべてのものは、移り変わり、また生まれては消滅する運命を繰り返し、永遠に変わらないものはないということ。 人生は、はかなく虚むなしいものであるということ。

そんな意味を含んだ選曲や演出によって壮大な「諸行無常」の世界観やストーリーが作られている印象でした。

椎名林檎ライブ2023「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常

衣装

さらに、椎名林檎のライブで楽しみの1つ、衣装チェンジもありました。

(ここからは筆者の記憶になります。不確かで誤っている可能性もございますのであらかじめご了承くださいませ。)

いよいよ1曲目の『あの世の門』が始まると、ステージは暗く中央に大きな十字架のようなデザインの照明が差し込んでいました。

その時は椎名林檎やメンバー達の姿は見えませんでしたが、曲が終わると徐々に照明が広がっていき、姿が見えてきました。

最初の衣装は、花嫁がかぶるようなチュール素材の若干透け感のあるベールをかぶった白い衣装でした。足元は厚底の白いニーハイブーツ。髪は白っぽい金髪のような明るいカラーのショートヘアでした。

途中、頭のベールをとって、上着のような白い衣装も少し変わって腕や手の動きが見えるようになりました。

ステージは進んでいき、鶏と蛇と豚[MV]が流れて終わると1回目の衣装チェンジをして再登場。

王様のようなデザインの衣装。上下赤いベロアのような重厚感のある生地で、膝が隠れるくらいのふんわりとしたデザインのパンツ?に見えました。

胸元に遠くからでもわかるようなキラキラしたラインストーンのような煌めきがとても美しかったです。

3回目の衣装チェンジは、シルク生地のようなてろっとつるっとしたパジャマ。

色は淡いスカイブルーで、お揃いの大きなピロー(まくら)もありました。

途中、そのまくらを片手で脇に抱えながら『女の子は誰でも』を歌っていて、めちゃくちゃ可愛かったです。

ステージは進んでいき、ラストのNIPPONで会場全体の熱気がMAXに。

アンコールがあり、再登場。少しカジュアルっぽい格好で、タイトスカートに足元は光沢感のあるライトグリーンの厚底パンプス。

再登場するやいなや、「ここまで足を運んでくれてありがとう」「おめかししてくださって嬉しいです」などとOTKたちへ感謝を伝えてくださいました・・・。

『母国情緒』を微笑みながら歌い上げ、会場も盛り上がりました。

その後の『ありあまる富』はスクリーンにMVが流れ、歌詞が世界情勢にもリンクするような意味を感じるので、目頭が熱くなる感じがありました。ジーンとしていると、隣の隣の男性も涙を拭っていて感動している方もおられました。

良かった曲

ライブを振り返ってみると、新曲『私は猫の目』の悩殺的な可愛さにやられた方も多かったのではないかと個人的には思います。

あなたのために可愛く居続けます、みたいな健気な歌詞で、テンポも早くて可愛い曲だなと思いました。

ステージ演出はスクリーンに目をブラックのアイラインで囲ってセクシーなショートパンツに猫耳姿のダンサーの映像が大きく映し出されて猫のように動いたり踊ったり。

まさに目が離せない・耳も聴き逃せない曲でした。

そして、なんといっても、『Eternal Flame』がとても良かったです。

「エターナル フラーム」=「永遠の愛」。心地の良いリズムで聴きやすく、女性が想いを寄せる相手へ与える「永遠の無償の愛」をテーマにした曲でした。

セトリの流れ的にも『女の子は誰でも』の次に歌うので、しっとりとした雰囲気の中に愛する想いの強さや芯の強い女性像みたいな意味も感じられて、とても良かったです。

バングルス(英語: The Bangles)は、アメリカの女性バンド。1980年代に数々のヒットを放ったそうです。原曲を貼っておきます。

とてもいい曲なので、ぜひお聴き頂ければと思います。

ライブグッズはどこで買える?

椎名林檎ライブ2023『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常』のライブグッズはオンライン公式サイトから購入可能です。

SR猫柳本線 猫キヲスク こちらのサイトから誰でも購入できますので、ぜひ気になった方はチェックしてみてくださいね。

人気グッズ

・フラッグ&ホロスペックメガネセット ¥500(税込)

椎名林檎ライブフラッグ 公式サイトより

・タオル ¥2,200(税込)

 

椎名林檎ライブタオル 公式サイトより

・ライブTシャツ ¥5,500(税込)

椎名林檎ライブT 公式サイトより

他にも可愛いグッズがたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後に、Bunkamuraオーチャードホール2階の廊下に設置されていた撮影用パネル。

Bunkamuraオーチャードホール フォトスタンド

1階のメイン看板と同じく、ファンが撮影の列にズラーっと並んでいました。

18時会場/19時開演で、18時10分に会場に入りましたが、ざっと見ても200人以上がすでにメイン看板と撮影用パネルに並んでいました。

撮影は自撮りではなく、1組ずつスタッフに携帯を預けて順番に流れ作業で10数枚撮っていくので動きは速かったです。

(ポーズをあらかじめ決めておいた方がいいです。あとなぜか何枚かは下からのアングルで撮影されてしまいました。スピード感があるので撮り方の指定はこだわれなさそうでした。)

諸行無常フラッグ

そして東京都はマスク緩和されたとはいえ、ライブ会場は混むのでマスク必須でした。『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常』 は、渋谷Bunkamuraオーチャードホールでは最後(リニューアル工事のため)となりました。

なんと言っても椎名林檎のナマ歌声。そしてバンドメンバーの素晴らしい演奏。

耳で聴いて目で見て感動して、思い出に残る楽しいライブとなりました。

 

 

 

 

【渋谷で手土産を買うなら】こだわりのお菓子がある7店舗

渋谷駅には買い物ができるショッピングビルがあり、昼夜問わず多くの人々で賑わっています。そんな都心の人気ショッピングスポットである渋谷駅から駅直結で行くことができる「渋谷ヒカリエ」「渋谷スクランブルスクエア」には、人気の菓子店が入っています。そこで今回は、渋谷ヒカリエ、渋谷スクランブルスクエアで買うことができる、おすすめのお菓子をまとめました。今回ご紹介するお菓子は「目上の方」「お世話になっている方」への手土産におすすめです。美味しいのはもちろん、お菓子に込められたこだわりのあるものを基準に選びました。

 

 

 

渋谷ヒカリエで買える!手土産におすすめなお菓子 (和菓子)

渋谷ヒカリエで手土産を買うなら「和菓子」がおすすめです。

渋谷ヒカリエのB2Fにある「東急のれん街」には、17の人気の和菓子店があります。

営業時間:10:00〜21:00

渋谷ヒカリエの地下2階の「東横のれん街」には、「とらや」を筆頭に人気の和菓子店が揃っています。

今回は、目上の方やお世話になっている方へのおすすめの和菓子をご紹介します。

季節のお菓子 「仙太郎」(渋谷ヒカリエ B2F)

季節のお菓子(2023年2月)「仙太郎」公式HPより

仙太郎といえば「おはぎ」が有名です。

仙太郎のおはぎには餅米に刻んだ大葉が入っており、爽やかなアクセントになっています。

また、目上の方やお世話になっている方への手土産には、仙太郎の「季節のお菓子」もおすすめです。

「季節のお菓子」は春夏秋冬のそれぞれの期間限定で販売されるお菓子です。

その季節の旬の果物や原材料を使って作られるため、季節感を感じられます。渡した際にちょっとした話題にもなりますよね。

仙太郎のおはぎ「お菓子を巡る暮らしの雑記帖」https://www.hw-frankie.com/ より拝借

昨年2022年6月の期間限定の「季節のお菓子」は、「茶の雫」でした。

とろんとしたとても柔らかい葛餅です。抹茶味で、小豆の豆がアクセントになっていて美味しかったです。梅雨の季節ならではの、みずみずしい和菓子となっています。

2022年6月期間限定の「茶の雫」、横浜高島屋限定「黒米おはぎ」(しろかんhttps://www.instagram.com/p/CdsK_1qvHJ-/ より)

横浜高島屋では「黒米」を使った限定の「黒米おはぎ」も販売されています。

プチプチとした食感と、みずみずしさあって美味しかったです。横浜に立ち寄った際には、ぜひこちらもおすすめです。

仙太郎の和菓子の特徴は「国産の原材料」にこだわって作られていることです。

仙太郎の企業理念は、「自分の生まれ育った処の風土が育むものが一番体になじみやすく、体にやさしい、おいしい。」です。

この企業理念の通り、仙太郎の和菓子は日本に由来する原材料を使っているため、素朴で優しい美味しさを感じられます。

そんなこだわりのつまった仙太郎の和菓子は、目上の方やお世話になった方におすすめです。

ヘルシーな和菓子は、糖質やカロリーなどの健康を気遣う方への手土産としてもいかがでしょうか?

きんつば 「中田屋」(渋谷ヒカリエ B2F)

きんつば「中田屋」公式HPより

中田屋の「きんつば」は、手土産にぴったりの定番商品です。うっすら薄焼きの皮としっとり一体化する餡の炊き具合、さらりとした甘さを引き立てる塩加減が絶妙な味です。

簡素な味だからこそ、熟練の技が光る伝統の味となっています。

こちらの中田屋の「きんつば」も、目上の方やお世話になっている方への手土産におすすめの和菓子です。 例えば、「きんつば」と一緒に、「煎茶」や「玉露」などのお茶のギフトをお渡しするのはいかがでしょうか。あんことお茶の組み合わせは、日本人なら好きな人が多いですよね。

しかも、緑茶に含まれる「カテキン」には、抗酸化作用、ウイルスによる風邪予防効果、殺菌・抗菌作用、コレステロールを下げる作用など、健康に良い効能がたくさんあります。

煎茶・玉露 「芳翠園」(渋谷ヒカリエB2F

芳翠園(ほうすいえん)は、明治20年創業の老舗のお茶屋です。

こちらには、ギフトに最適な「玉露ティーバッグ」や「煎茶の詰め合わせセット」が揃っています。

オンラインショップでも商品を購入することができます。

玉露ティーバッグ 「芳翠園」HPより

 

煎茶 ギフト「芳翠園」HPより

きんつば」と一緒に、健康に良い成分が入っている「煎茶」や「玉露」などのお茶のギフトを渡してみるのはいかがでしょうか?

美味しさと嬉しさが同時に感じられてきっと喜んでもらえるはずです。

饅頭と最中 「塩瀬総本家」(渋谷ヒカリエ B2F)

饅頭と袖ヶ浦最中の詰合せ 「塩瀬総本家」公式HPより

塩瀬総本家は「志ほせ饅頭詰合せ(饅頭・袖ヶ浦最中)」がおすすめです。

日本ギフト大賞」の大賞を受賞した名誉ある銘菓です。

一口サイズの薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)はフワッとやわらかく、それでいてしっとりとした歯ごたえがあります。

塩瀬 饅頭 JTBショッピングより

薯蕷(じょうよ)とは、つくね芋を使った生地を指します。芋のほのかな香りと、しっとりとした食感が特徴です。とろろ状にすりおろした芋に上用粉(じょうようこ)と上白糖を少しずつもみ込み、芋のこしを切るように力強くもむことで、ふくらし粉を使わなくても、やわらかい食感になります。この生地で餡を包み、蒸しあげると、真っ白な薯蕷饅頭のできあがりです。

見た目も真っ白で美しいので、上品なギフトに最適ですね。

袖ヶ浦最中」は、香ばしい最中皮に風味豊かな餡をはさんで、出来たての美味しさを楽しめる「手作り最中」です。 饅頭と最中、王道の和菓子セットとなっております。

小形羊羹 「とらや」(渋谷ヒカリエ B2F)

とらや 羊羹 5本入り ASKULより

とらやは、日本人なら誰もが知る和菓子の老舗です。

とらやの小形羊羹の詰め合わせは、「夜の梅」「おもかげ」「新緑」「はちみつ」「紅茶」の5種類の味が楽しめます。

「夜の梅」はとらやの代表商品の小倉羊羹。小倉羊羹とは、大納言小豆 (だいなごんあずき)の蜜煮(みつに)をまぜた練りようかんです。

「おもかげ」は黒糖入りの羊羹。丸みのあるやさしい味が特徴の西表島(いりおもてじま)産の黒砂糖を使用。懐かしさを感じる味わいです。

「新緑」は抹茶羊羹です。気候に左右されやすく、生産量が限られている希少原材料の「白小豆」を使用した上品な味わいです。

「はちみつ」はカナダ産のクローバー蜂蜜を使用したコクのある風味の羊羹です。

「紅茶」は、2011年から販売され、一番新しい味の羊羹です。個人的に1番おすすめのお味です。熊本県水俣市の山間部、石飛(いしとび)で生産された紅茶を使用。紅茶の茶葉の豊かな香りと、さっぱりとした後味が食べやすい羊羹となっています。

とらやの小形羊羹は1つ1つ個別包装で、長さ8センチほどの小さな食べきりサイズなのも嬉しいポイント。 また、羊羹の賞味期限(または消費期限)は製造日から1年です。

一度に全部食べきれなくても、好きな時にゆっくり味わいながら食べられます。

「食べやすくて、日持ちする」というところも手土産に最適です。

「TORAYA AN STAND」の商品もギフトに最適です。

TORAYA AN STANDとは、とらやのあんを使ったお菓子を提案するブランドです。

定番の「アンペースト」は、食パン、お餅、イチゴなどにつけて食べるととても美味しい、あんこのペーストです。詰め合わせもあるので、ギフトにぴったりです。

あんペースト「TORAYA AN STAND」HPより

おすすめの食べ方は、トーストした食パンに塗って食べること!

マーガリンやバターを塗って、そこにあんペーストをたっぷり塗ってみてください。とても美味しいですよ。とらやのあんこを使用しているペーストなので、甘すぎず、上品な小豆の甘さが感じられます。

あんペーストの食べ方例「TORAYA AN STAND」HPより

 

また、TORAYA AN STANDのとらやカフェでは、「お汁粉」をはじめとする、とらやのあんこを使ったスイーツを食べることができますよ。

とらやあんスタンド「TORAYA AN STAND」HPより

TORAYA AN STANDは、オンラインショップと都心を中心にカフェを展開しています。

カフェは、都会的なデザインの落ち着いた空間です。美味しいスイーツをいただくことができます。「あんペースト」などの商品も取り扱っているので、お土産を買うこともできます。

ぜひ、TORAYA AN STANDに興味がある方は行ってみてくださいね。

店舗例「TORAYA AN STAND」HPより

 

 

渋谷スクランブルスクエアで買える!手土産におすすめなお菓子 (洋菓子)

渋谷スクランブルスクエアで手土産を買うなら「洋菓子」がおすすめです。

渋谷スクランブルスクエアの1階にある「東急フードショーEDGE(エッジ)」には、16の人気スイーツショップがあります。

営業時間:10:00〜21:00

定番の「エシレ」を筆頭に、渋谷スクランブルスクエア1階「東急フードショーEDGE(エッジ)」には人気のスイーツショップが揃っています。

今回は、目上の方やお世話になっている方への手土産として「食べやすくて日持ちする」おすすめの洋菓子・スイーツをご紹介します。

フィナンシェ・マドレーヌ 「エシレ・パティスリー オ ブール」(渋谷スクランブルスクエア1F)

ギフトボックス 「エシレ パティスリー オー ブール」公式HPより

エシレは、お好みに合わせてオリジナルのギフトセットが作れます。

フィナンシェだけ、マドレーヌだけ、フィナンシェ&マドレーヌの詰合せです。 (5個入り、10個入り)

エシレの焼き菓子は、口に入れた瞬間ふわっと広がる濃厚なエシレバターの香りがとても美味しいです。

フィナンシェは、四角い形をした焼き菓子です。アーモンドパウダーが入っており、余韻のある味わいです。 マドレーヌは、貝の形をした焼き菓子です。レモンの皮が入っており、爽やかな味わいです。

フィナンシェ(左)とマドレーヌ(右)「エシレ パティスリー オー ブール」 公式HPより

エシレは、女性がもらって嬉しいお菓子のNo.5にランクインするのではないでしょうか。

コーヒーや紅茶好きな方にもぴったりの手土産です。

 

焼き菓子 「ル ・ショコラ・アラン・デュカス」(渋谷スクランブルスクエア1F)

焼き菓子セット(6種・10個入り)「ル・ショコラ・アラン・デュカス」公式HPより

ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、すべてパリの工房で厳選されたカカオ豆から作られたクーベルチュールチョコレートを使用し、日本橋の東京工房で作っています。

クーベルチュールチョコレート」とは、カカオ分35%以上(カカオバター31%以上、カカオマス2.5%以上)、カカオバター以外の代用油脂が使われていない、という国際規格を満たした製菓用のチョコレートのことです。

カカオ分が多いためカカオ本来の味を楽しむことができ、さまざまなお菓子に加工して使用します。

そんなこだわりの詰まった焼き菓子は、グルメな方やチョコレート好きな方にも喜ばれるギフトに最適です。 ちょっとした手土産には「6種類」の焼き菓子の詰め合わせがおすすめです。

下の写真左から

「サブレ・ショコラ・バニーユ」はザクっとした食感のバニラ風味のサブレ。

「クッキー・オ・レザン」はレーズンとショコラの粒が印象的なクッキー。

「フィナンシェ・ノワゼット」は香り高いバターとヘーゼルナッツのフィナンシェ。

焼き菓子 「アランデュカス」HPより

下の写真左から

「ビスキュイ・サシェ」はアーモンドの香りが広がるしっとりしたビスケット。

「ケーク・トゥ・ショコ」は奥深いショコラの味わいあふれるケーキ。

「ブラウニー・ノワ・ド・ペカン」はピーカンナッツがアクセントのブラウニー。

焼き菓子2 「アランデュカス」HPより

アラン・デュカスは、フランス出身のシェフの名前です。世界各地でレストランを経営しています。

史上最年少で3つ星を獲得しており、ミシュランから異なる国で3つ星を獲得した世界初のシェフです。

日本においては「ベージュ アラン・デュカス 東京」(銀座)と「ブノワ」(青山)のレストランがあります。(高級すぎて筆者はレストランには行ったことはないですが、憧れのフレンチレストランです!笑)

「ル・ショコラ・アラン・デュカス」というお店は、「自分のレストランで使うショコラを作りたい。」というアラン・デュカスが、2013年パリにショコラ工房を設立し、実現しました。

実際に私は「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のバレンタインのショコラを百貨店で販売するアルバイトをしたことがあります。

ペピクール 2023年バレンタイン アランデュカスHPより

その時に試食した「ボンボンショコラ」や「焼き菓子」がとても美味しかった!という記憶があります。

ただ「高級」なお菓子ではなく、品質の高い原材料を使っている「こだわり」が伝わりました。

カカオの風味が豊かで、しっかりと強いです。余計な甘味料や添加物が入っていないので、「素材勝負」なんだなと感じました。

そんな「こだわり」の詰まった焼き菓子セットは、目上の方やお世話になっている方など、感謝を伝えたい相手への手土産に最適です。

 

また、手土産を買ったその日に渡せるような状況でしたら、「マカロン ショコラ」もおすすめです。(3個入り、6個入り)

カロン ショコラ 「アランデュカス」HPより

こちらの「 マカロン ショコラ」は、直径が約10センチほどあります。大きめのマカロンです。

開けた時に、「おっ!」と驚くような、見た目のインパクトがありますよね!

もちろん、見た目だけでなく、味にもインパクトがあります。

真ん中に挟まっている「ガナッシュ」というチョコレートクリームは、インド産・ホンジュラス産・エクアドル産のカカオ75%で作られた、濃厚なガナッシュです。

食べてみると、カカオの香ばしさ、濃厚さ、ほろ苦さに癒されます。

コーヒーや紅茶を淹れて、ゆっくりと味わいながら食べたいマカロンとなっています。

「こんな贅沢なマカロン食べたことない・・・」と、感動すること間違いなしの一品です。

カカオの味わい・風味がの違いが楽しめるので、カカオ好きの方にもおすすめの手土産です。

(ただし、冷蔵商品ですので、買ったその日に渡せる場合に限ります。ご注意くださいね。)

 

まとめ

以上、渋谷ヒカリエスクランブルスクエアで買うことができるおすすめのお菓子でした。

今回は「目上の方」「お世話になっている方」への手土産に持っていくと喜ばれる、美味しいおすすめのお菓子をまとめました。こちらでご紹介したお菓子やお茶のギフトをあげて、喜んでもらえたら嬉しいです。

ラクサスの口コミ評判まとめ•私がレンタルした感想レビュー

ラクサスって正直どう?」
ラクサスを検索したら、悪い口コミがあったけど大丈夫?」

ラクサスは高級ブランドバッグが使い放題になるというレンタルサービス。

Twitterの口コミ評判をまとめました!実際に私がラクサスを使ってみた感想レビューもご紹介します。

悪い口コミ:人気バッグは早い者勝ちなので借りにくい!

ラクサスでは、人気のバッグは「早い者勝ち」です。

すぐに誰かが借りるため、タイミングによってはなかなか借りれないこともあります。
エルメスルイ・ヴィトンといった誰もが憧れるブランドのバッグや、SNSに登場するような人気ブランドのバッグはすぐに品切れ状態になります。

「人気になっているバッグはなかなか借りれない」という口コミが集まりました。

ラクサス 口コミ

しかし、ラクサスでは「お気に入り登録」をしておけば入荷通知を受け取れます。

入荷通知が来たらすぐにチェックすれば借りられるかも○

もし、長い間希望の商品が品切れの場合は、他のバッグを借りて楽しみつつ、入荷通知がきたらそのバッグを予約すればいいだけ。

また、「類似バッグを見る」で同じようなものを探してみると、借りれる状態のバッグや、他の良さげなバッグが見つかるかもしれません。

類似バッグを見る

「類似バッグを見る」を押してみると、右の一覧のように、借りれる状態の同じバッグや、ブランドは同じで色違いや形違いのバッグが出てきました。

ラクサスは在庫が豊富なので借りたいバッグが見つかりやすいです。

良い口コミ:高級バッグがレンタルし放題でうれしい!

ラクサス公式サイトより

ラクサスの口コミの中で一番多かったのは、憧れのハイブランドのバッグが使い放題になることが「うれしい!」「必要な時に助かった!」という口コミでした。

Twtterで実際の口コミを集めたので、それぞれ詳しく見ていきましょう。

ラクサス 良い 口コミ

憧れのブランドバッグが使い放題になることが「嬉しい!」「選ぶのが楽しい!」という喜びの意見が多くありました。

 

 

このように「卒園式で使えるフォーマルなバッグが必要だった」「旅行で活躍して助かった」「コーディネートが華やかになった」など、ラクサスを利用してよかったという意見も多く集まりました。

ラクサスは取扱ブランド60種類の中から好きなものを選べる

ラクサスは取扱ブランドを公表しています。

下記の60種類のブランドの中から好きなブランドバッグを選べます。

ラクサスで借りれる人気ブランド例

ラクサスは、60のブランドの中から自分でレンタルするバッグを選ぶシステム。

エルメス」や「ルイ・ヴィトン」「シャネル」「プラダ」「グッチ」の有名定番ブランドから、若者に人気の「セリーヌ」「フェンディ」「ディオール」「ロエベ」などもありました!

誰もが憧れるような有名ブランドのバッグ、流行のブランドバッグを選べることが好評です。

購入検討していたバッグを実際に試せる

気になっていた洋服を試着するのと同じように、高級バッグも試すことができます。

写真ではわからないサイズ感、使い勝手の良し悪し、色味など、実際に使ってみて検討するのも良いですよね。

 

高級バッグは買ってから後悔したくないですよね。

もし購入検討中のバッグがあれば、まずは1回レンタルしてみるというのも一つの手かも。

1ヶ月間に1回までの交換なら返送料が無料

 

借りているバッグに飽きたら、1ヶ月以内なら無料で別のバッグに交換することが可能です。

 

これはうれしいサービスですね。

すべてのバッグに「キズ保証」がついているが注意は必要

ラクサスは、日常的な汚れでは弁償請求されません。

軽い黒ずみ汚れや軽い角スレなどは、保証の内で大丈夫だそうです。

しかし、使う側としての注意は必要です。

例えば、バッグの内側も、ボールペン・化粧品など汚れがつきやすいものはポーチやサブバッグに入れるなど工夫すると安心して使えますね。

 

ひどいキズ・汚れをつけた場合は高額請求されるので注意!

バッグを置く場所に気を付けることはもちろん、

・食べこぼし

・飲みこぼし

・焼肉・タバコの匂い

匂い汚れのつきやすい場所には持っていかない方が安全です。

最低限のマナーを守りながら使えば、汚してしまうリスクを回避できます。

私がラクサスを使ってみた感想レビュー

良かった点

  • バッグの状態がきれいなものかどうか事前に調べられる

「星評価」と「レビュー」が書いてあります。星5つならまず間違いない良品だと判断できますね。

レビューも書いてあります。参考になるので助かります。

せっかくレンタルしたのにバッグの状態が良くなかったり、イメージと違うなんてことを防げますね。

ちょっと不安な点

  • 月額サービスなので、バッグを借りていない月も料金が発生する

→料金をかからなくするには、バッグの返却+利用停止申請をします。アプリで利用停止申請し、手続き完了するまで料金が発生するので注意が必要です。

  • 初回3ヶ月半額キャンペーンについて

→初回レンタルに限り「3ヶ月間半額」は「1ヶ月7,480円のところ3,740円(半額)」ということです。1ヶ月で利用停止した場合、それまでの期間は半額で利用できます。

ただし、その後再開した場合には半額キャンペーンの対象外となります。

  • バッグの返却について

→アプリに「バッグを返却する」などの返却専用フォームやサービスはありません。返却の作業は本人が全て行います。返却のやり方は、アプリの「ヘルプ」から「よくある質問」→「返却方法は簡単ですか?」に載っています。

ラクサスアプリより

公式サイトの場合、「配送・予約」に返却方法が記載されています。

ラクサス 公式サイトより 配送・予約


ラクサスでバッグを返却したい場合

まず、バッグが送られてきた時の専用の箱にバッグ・付属品を全て入れます。

 

※バッグの付属品の入れ忘れや、キズ・汚れがないかチェックします。

チェックしたら、蓋を閉めて、透明シールを貼ります。

あとは、箱の蓋についているヤマト運輸の着払伝票を使ってヤマト対応しているコンビニかヤマトの営業所へ持ち込めばOKです。

不安なことはアプリのトーク画面で相談できる

アプリの右上の「トーク」で気軽に相談・問い合わせできます。

以下のことをラクサスの運営者に相談できます。

・バッグ選びの相談

・要望、リクエス

・トラブルが起きた際の連絡

・その他のサービスに関わる質問

※平日の9:00〜17:30に対応しています。

困ったことがあったら積極的にトーク画面で相談しましょう。

ラクサスでコーディネートを楽しもう!

ラクサスでコーディネートをより楽しむことができました!

ドレスシーンで持てるような、黒のきちんとしたバッグが急きょ必要になったのでラクサスで探しました。

  • フェラガモの「ガンチーニ」

フェラガモの定番の形。カチッとした見た目で、光沢感のある革と金具が上品です。

実際に届いたバッグはこちら。

ラクサスでレンタルしたバッグ

状態きれいです!写真と実物に遜色なく、状態がきれいだったのでびっくりしました。

今回は、友人の結婚式参列用として、フォーマルなシーンで大切に使いました。

このフェラガモのガンチーニは、サイズ感とデザインがちょうど良かったです。

チェーンは少し重さがあましたが許容範囲内。

バッグのおかげでコーディネートの華やかさがUPしました!

ほんとに助かりました〜!

 

ちなみに、写真の青いワンピースは

韓国プチプラパーティードレス通販サイトの【TENDERLY】で購入しました。

https://tenderly-dress.com/?pid=167830012

 

高くても5,000〜10,000円以内で可愛いドレスが買えるのでおすすめです。

f:id:sirokanten:20220927143141j:image

 

レンタルバッグと合わせて10,000円でトータルコーディネートが完成!

結婚式、二次会、お呼ばれ、個性的、デート•婚活など、シーン別にドレスが選べます。

 

何かと出費が重なる結婚式。

なるべく安く、でも可愛く、きちんと感のあるドレスがGETできるのでおすすめです。

ぜひラクサスと一緒に利用してみてください。

 

まとめ

ラクサスは、シーンに合わせて持ちたいバッグを月7,480円で使えるサービス。

シーンに合わせて使うなら、買うよりもコスパが良いところが良かったです。

ハイブランドのバッグは、買うとなると高いので、なかなか手が出にくいのが悩み。

しかも、気になるデザインやブランドがいくつもあって、あれもこれもと迷っているうちにSOLDOUTなんてこともよくありますよね。

そんな時、ラクサスでレンタルしてみるのはいかがでしょうか?

私も楽しく利用できました!

気になった方は、ぜひラクサスのアプリをダウンロードして使ってみてくださいね。

初回は1ヶ月3,740円でお得にレンタルできますよ。

Apple Storeでダウンロード

apps.apple.com

Googleからダウンロード

play.google.com

30代大人女子にカラコンがおすすめな理由

30代大人女子にもおすすめのナチュラルだけど盛れるカラコンをご紹介します。

コンプレックスだった目元の印象もカラコンのおかげで改善されました!

30代女子はナチュラカラコンが◎

ナチュラル派のカラーはブラックよりブラウン、フチは薄めがおすすめ。

ナチュラル派は落ち着いたトーンのブラウンカラーがおすすめです。
円のフチとカラーゾーンのコントラストは激しずぎず、フチが薄めの方がナチュラルメイクと馴染みやすいです○

ナチュラカラコンは、仕事や食事会などフォーマルなシーンでもナチュラルな華やかさを演出してくれます。

下の写真からもお分かりになるかと思いますが、左側のデザインカラーでフチ濃いめのタイプは、ちょっと派手です。

どうしてもカラーが入ると「カラコン感つけてます」が出てしまいます。

一方、右側の落ち着いたブラウンでフチ薄めのタイプは、もとの瞳の色味とも近いのでナチュラルです。

しかも、ちゅるんとしたうるおい感がプラスされていて好印象です!

30代大人おすすめカラコン

◆レンズ直径(DIA)は14.0mm~14.5mmの直径小さめタイプが○
三白眼や黒目が小さい方でも黒目になじみやすく、白目が透けにくいので安心です。

30代大人女子には、派手すぎす、落ち着いた印象を与えてくれるナチュラカラコンがいいですよね。

ナチュラル派におすすめ「TOPARDS(トパーズ)」の「デートトパーズ」

www.qoo10.jp

 

指原莉乃さんがプロデュースしている「TOPARDS(トパーズ)」。

「TOPARDS(トパーズ)」はとにかくナチュラルで自然に盛れる、という口コミもいくつかある人気カラコンです。

TOPARDS公式サイトより(https://www.topards.jp/product/date_topaz.html

実際に私も愛用していてとてもよかったのでご紹介します。

また、お得に買える通販サイトもご紹介しますのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

◆おすすめカラーはやっぱり「デートトパーズ」

サイズは、レンズ直径サイズも14.2mmと小さめです。

デカ目になりすぎず、でもちゃんと「変わる」ので安心してください。

パッケージはこんな感じ。(淡いパープルが目印です*)

デートトパーズ

開けてみると、こんな感じです!

落ち着いたトーンのブラウンカラーです。フチのカラーはありません。

デートトパーズ開けた感じ

実際につけてみた!ビフォーアフター

実際にカラコン「デートトパーズ」を着用してみました。

裸眼と比べてみると、黒目が大きくなっています。

そしてうるおいがプラスされてちゅるんとした優しい瞳になっています。

「デートトパーズ」着用

「目が少し大きく!しかも黒目がちゃんと下まで埋まってる」

私の場合、裸眼の状態はもともと「三白眼」と「上斜視」ぎみで、キツい印象になってしまうのがコンプレックスでした。

しかし、デートトパーズを着用することで黒目の下の白目の面積の部分(隙間)が埋まりました!

それにより、柔らかい優しい瞳の印象に変わった気がします。

少し変わったかな?くらいの変わり方なので、安心してつけられました。

 

私がカラコンをつける理由

上記のレビュー写真でもわかる通り、私はもともと三白眼(さんぱくがん)で白目の部分の面積が多いのがコンプレックスでした。

まっすぐ前を見ている状態でも黒目が少し上にきてしまい、キリッとにらんでいるように見えます。

しかし、それが逆に「カッコよくておしゃれ!」「ミステリアスで惹き込まれそう」というポジティブな意見もあるようです。

三白眼の女性芸能人(例)

こんな風におしゃれな雰囲気が出せたら素敵ですよね。

 

しかし、私の場合は三白眼特有のカッコいい感じに見られるのは似合わず、嫌だったので単なるコンプレックスでした。

どうにかして「目の雰囲気を和らげる方法ないかな?」

と悩んでいたら、眼科の先生が言いました。

「そういう人はカラコンがおすすめだよ

「・・・え、カラコン??」

それまでは「カラコン」というとあからさまにわかるデカ目で、ギャル!みたいイメージでした。(ごめんなさい;)

カラコンか〜、どんなのがいいんだろう。ナチュラルなデザインあるのかな」

自分の目に合うナチュラルなカラコンをネットで探しました。

 

ナチュラカラコンで瞳の印象変わる

三白眼や黒目が小さい方にはナチュラカラコンがおすすめだそうです。

こんなサイトを見つけました。

三白眼の人に似合うおすすめカラコン9選【ポイントは小さめ直径】 - ミューコンタクト

やはり、目に対してコンプレックスを抱いている方は一定数いるんですね。

そしてカラコン選びのポイントは「ナチュラル派のカラーはブラックよりもブラウン」「小さめ直径がいい」ということ。

ナチュラルなカラコンを探すべく、Googleで「カラコン ナチュラ」と検索すると、さっしーこと指原莉乃さんがプロデュースしている「TOPARDS(トパーズ)」が出てきました。

www.topards.jp

「デートトパーズ」は「デート専用レンズ。着けてるとバレずにこっそり可愛いが仕込めるふんわりデザイン」とありました。

まさにふんわりナチュラル。三白眼や黒目が小さい方にもナチュラカラコンがおすすめです。

 

おすすめ通販サイト

カラコンは消耗品、生活用品として日々使うものなので、なるべく安く購入したいですよね。

私はこちらの通販サイト「Q10」でお得に購入しています。

www.qoo10.jp

 

 

Q10のおすすめ理由〜

◆クーポン・タイムセール・メガ割などお得に買える特典が多い◎

「販売価格4,200円のところタイムセール価格で2,399円」と表示されている時はなど、タイミングによってはお得に買えちゃいます!ぜひチェックしてみてくださいね。

 

◆すぐに手元に届く◎

定型郵便で届くので不在時にもポストに入れてくれるので手元に届きやすいです!

忙しくて家に入れない時でも安心、ポストに届けてくれます。

早く必要な人は、あらかじめ郵送日数を調べて逆算して注文するとより安心です。

 

www.qoo10.jp


まとめ

カラコンはおしゃれを楽しむだけではなく目や顔の印象を変えてコンプレックスを改善してくれる頼もしい存在。

「デートトパーズ」のいいところは

◆落ち着いたブラウンカラーだからナチュラルに盛れる

◆三白眼・黒目が小さい方にも合う小さめサイズとデザイン

通販サイト「Q10」でお得に安く買える

ということです!

 

カラコンと出会ってから出かけるのが楽しくなりました。

以前は、コンプレックスから「相手をにらんでいるように見えてるんじゃないか?」などと不安でしたが、このカラコンをつけている時は気にならなくなりました。

おすすめ ナチュラル カラコン

カラコンをしてポジティブになれたので、もし同じような悩みを持っている方がいたらぜひ「カラコンをしてみる」という手段をおすすめします。

またナチュラル派の30代大人女子にも「TOPARDS(トパーズ)」の「デートトパーズ」はおすすめです○

ぜひ参考になれば嬉しいです。

www.qoo10.jp

 

 

2022年6月版・乾燥肌さんにおすすめスキンケア

春夏秋冬1年を通して乾燥肌のしろかんと申します。

今年で28歳。まさに【お肌の曲がり角】真っ只中で悩みがつきません。

夜寝る前に化粧水や乳液をつけても朝になると肌がカサカサだったり、笑うと目尻や口元の小ジワが気になる、外へ出る時日焼け止めしてもなぜかシミが出来てる、、など。

でもとくに一番は「乾燥 」です。ひどい時は皮膚が剥がれてしまったり。

そのため、いろいろなスキンケアを試してきました。

現在も愛用しているスキンケアグッズをご紹介していきたいと思います。

気をつけていること

普段のスキンケアで気を付けていることは、全ての工程において肌に優しい成分や潤いがたっぷり入っているものを使うようにしています。

私の基本的な工程はこうです!

朝:化粧水→乳液→化粧下地(メイクアップベース)→ファンデーション

夜:クレンジング→美容液→化粧水→乳液→たまにパック

よく驚かれるのですが、朝は特に乾燥しているので洗顔はしません。

私の場合、かなりの乾燥肌なので朝洗顔すると肌の貴重な皮脂が奪われてしまいます。

そこからまた美容液や化粧水で補っても、なかなか潤いが続かないです。

洗顔せず、化粧水をたっぷりつけたり、ビギニングエンハンサーで肌を目覚めさせていきます。

夜はクレンジングでしっかりメイクを落とします。そこからは一般的なスキンケアの順序です。

季節や肌の乾燥の調子などその時の肌のコンディションでスキンケアグッズを使い分けています。

これまでデパコス、韓国コスメ、美容クリニックのものなどいろいろ使ってきました。

美容に詳しい友人からの口コミも聞いて試したりしました。

これまで使ってみて、乾燥肌にとって効果があったものや、使って驚いたものをご紹介していきたいと思います。

ぜひ乾燥肌さんの参考になれば嬉しいです。

 

◆メイク落とし・洗顔

まず、メイク落としはしっとり系がおすすめ。

さっぱり系だとよく落ちる代わりに保湿力がどうしても少ないですよね。

でもメイク残りは肌沈着してよくないのでしっかり落としたい、、という葛藤の中で出会った「しっかり落ちるのにつっぱらない!潤い続くメイク落とし」がこちらです。

ボビィブラウン「SOOTHING CLEANSING OIL(スージング クレンジング オイル)」

www.bobbibrown.jp

●とろみがあるオイルがスルスル肌の上で伸び、アイメイクやファンデを浮き上がらせてしっかり落としてくれます。

●しっかり落ちるのに無駄に擦ったりする必要がないので楽ですし、肌への負担も少ないです。

● 潤い成分が入っているから洗い上がりもしっとりします。「ククイナッツ油・ホホバ種子油・オリーブ油・ヒマワリ種子油・ラベンダー油の5つの天然ボタニカルオイルを含むスキンケア成分*1 98%配合」です。

長年ファンケルを使っていたのですがファンケルよりもしっとり感が続きました。

私は半年に1回発売される「デラックスサイズ(400ml)」を使っています。

また、2週間に1回くらいのペースで使うと良いのがこちら!

MIMCの「オメガフレッシュモイストソープ」

www.mimc.co.jp

店員さんが「乾燥肌さんにおすすめですよー」と教えてくれました。

石けんタイプはどうしてもしっかり落ちるものが多いイメージでつっぱってしまうのかな?と初めは心配でしたが、優しい洗い上がりでツッパリませんでした!

●石けんタイプなのにちゃんとメイクも落としてくれます。

●お肌の皮脂まで奪わず優しく洗い上げてくれるので、私はメイクを少しだけしかしない日の夜に使って肌への負担を和らげています。

また、期間限定でベルガモット&ゼラニウムのスッキ爽やかな香りも出ているのでそちらも欲しい、、、!

 

◆美容液

みずみずしい潤いがしっかり感じられるのはこちら。

コスメデコルテ「リポソーム アドバンスト リペアセラム」

www.decorte.com

有名な美容液ですが、やっぱりスゴかった!

●後から使う化粧品のなじみを良くするブースティング効果があること。ごわつき感のある肌を柔らかくフラットにしてくれます。

●リッチな保湿感がありながらも、べたつかない、みずみずしいオイルフリー処方。水分量多めなので保湿力が感じられます。
●乾燥肌にも深く優しくなじむ、低刺激処方。とにかく肌に優しい◎

 

保湿力と言えばこちらも安定です!

資生堂「アルティミューン パワライジング コンセントレート Ⅲ」

brand.shiseido.co.jp

●潤い感の強いコスメデコルテと比べると、どちらかというとハリ感が強いイメージ。

しっとりというより、キュピン!と肌が上がるような感覚。

●乾燥肌、敏感肌、どんな肌タイプにも合う馴染みやすさがあります。

●一日中外へいて日焼けした後にもおすすめです。

 

乾燥肌も驚いた!肌が健やかになり潤い続くのはこちら。

シャネル「ブルーセラム 美容液」

www.chanel.com

●乳白色でとろみのある使用感。ハリ感、潤いがアップします。

●肌に元気がない時のスペシャルケアにおすすめ。

●香りもリゾート地帯にいるかのようなさやわかでゴージャスな感じ◎

 

◆化粧水前乳液

どうしてもごわつきがひどい時にはこちら。

www.albion.co.jp

●こちらは特に乾燥が激しい秋冬や季節の変わり目に使っています。肌のごわつきがなくなって「フワッフワ」になります!感動です。

洗顔の後、コットンにポンプ3回分くらいをとり、顔の5か所(額、両ほほ、鼻、あご)においてから、顔全体に充分なじませます。
●クレンジングやマッサージの後のお手入れにも使用可能◎

 

朝、洗顔後につけると肌が潤って目覚めるのはこちら!

POLA「Red B.A ビギンングエンハンサー」

net.pola.co.jp

●スフレのようなきめ細かい泡が出てきて肌の上でシュワシュワと優しく弾けて、ふっくら肌に。

●リセットフレッシュ感触で肌を目覚めさせるようなマッサージ&泡美容液。

●レッドB.Aシリーズのフレッシュフローラルの香りが良い香りすぎて癒されます◎

 

◆化粧水

確実な効果があり、バシャバシャ浴びたいのはこちら。

SK-Ⅱ 「フェイシャルトリートメントエッセンス」

www.sk-ii.jp

●肌の輝き・明るさ・美白が段違いで変わります!オイリー肌な友人も同じことを言っていました。独特の香りもだんだん慣れて好きになってきます◎

●頬に10回くらい「パッティング」してつけるのを2回ほど繰り返すと良いそうです。

●潤い、保湿!というより、肌を健康な状態に戻してくれる栄養成分がめちゃくちゃ強い!といった感じです。

 

肌にぐんぐん入り込み、訴えかける力があるのはこちら。

POLA「B.A ローションイマース」

net.pola.co.jp

●とろみ感があり肌へ入り込む浸透力があります。ハリ肌を目指す保湿化粧水。

●角層のイオンバランスを整え、水層、オイル層を整えることで、ふっくらとしたハリ、弾力感が生まれます。

●重ねるごとに潤いが続くので、1回ではなく2、3回つけるのがおすすめ。何度かつけると肌がポカポカ暖まる感じがあって好きです。

 

プチプラ界の名品といえばこちら!

無印良品「敏感肌用薬用美白化粧水 高保湿タイプ」

www.muji.com

●ビタミンC誘導体が入っているのでシミ・ソバカス対策にもってこい。

●バシャバシャ気兼ねなくつけれるので全身用としても大量に使えます。

 

◆乳液

敏感肌にも優しくプルプルな潤いで満たしてくれるのはこちら。

femmue.jp

●今まで使った中で一番みずみずしさを感じた乳液。

●馴染ませるというより肌の上に乗せてパックして保湿する感じ。翌朝まで潤いが続きます!

皮膚の弾力を回復しお肌のアンチエイジングに良いとされるダマスクローズのエキス入り。紫外線を浴びた肌や、季節の変わり目などのゆらぎ肌・敏感肌のケアにもおすすめ◎

 

◆シートマスク

日焼けしたり乾燥した時にピッタリ!

femmue.jp

ナチュラルな付け心地で水分量多くプルプル潤います。

●6枚入りで約4,000円なので、コスパもいいです◎

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

敏感肌さんにおすすめなスキンケアをご紹介しました。

ぜひ使ってみてくださいね。

 

【良い例・悪い例】メルカリで売れる商品撮影の8つのコツをご紹介!

「メルカリの出品写真をスマホカメラで撮って載せる方法は?」「メルカリで売れやすくなる写真のコツは?」など、スマホカメラでOK!メルカリで売れやすくなる出品写真の撮り方について8つのコツをまとめました。

前回はメルカリのタイトルのつけ方のコツについてご紹介しました。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

sirokanten.hatenablog.com

メルカリで売れるには、出品写真(商品画像)が重要です。
見やすく綺麗な出品写真をアップすることで、ユーザーに興味を持ってもらえて、購入してもらいやすくなります。

また、見やすく清潔感のある出品写真をアップしている出品者は、購入者も安心して商品を購入するので、信頼感も持てますよね。
今回は、実際にメルカリで売れた出品アイテムの写真をご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

メルカリは写真が命!

メルカリは多くのユーザーが24時間随時アイテムを出品しています。

多くのユーザーが常にいるということは、売れるチャンスもあるということですね!

売れるために大事なことは、より多くのユーザーに見てもらうことです。

そのためには最初に目にする写真(商品画像)がポイントです。その写真で買うか買わないか決まってしまうといっても過言ではありません。

タイトルや説明文も大事ですが、やはり写真が一番大事。

「これ気になる!」「見てみよう!」とユーザーの心を掴むような写真になるようにしましょう。そのポイントは、ディティールがわかること・清潔感があることです。
メルカリで出品アイテムの写真を撮るコツを次の項目にまとめます。

メルカリの出品写真の基本情報

メルカリで出品する際の写真の基本情報をまとめていきます。

◆写真
 最大10枚(1枚は必須)

◆カメラアプリ
メルカリのカメラアプリで撮ることも可能です。
しかし、画像が荒いのと画面が小さくなるのでおすすめしません。

おすすめはスマホのカメラなどで商品を撮影し、写真フォルダに保存したものを選ぶ方法です。
撮った写真を保存したら、メルカリのアプリを開きます。
「出品」→「出品へのショートカット」→「アルバム」を押します。
写真フォルダから撮った写真を選ぶことができます。
その手順で出品するのがおススメです。

では、実際に購入者が「これ欲しい!」と思うような写真はどんな写真でしょうか?

やはり「清潔感がある」「商品のディティールが分かりやすい」「実際の使用イメージが沸く」ことがポイントです。
実際にスマホのカメラで上手に撮るコツ8つをご紹介します。

 

スマホで出品写真を撮る8つのコツ

1. できるだけ綺麗な状態にする 

シワ・ホコリ・汚れなどを取りのぞき、清潔で綺麗な状態にします。

 

2.シンプルな背景を選ぶ

おすすめは白い背景。清潔感のある明るい綺麗な写真になり好印象◎

 

3. 撮影場所の明るさをチェック

自然光・白い光が当たる明るい場所で撮りましょう。

明るい場所で、かつ眩しすぎない加減が大切です。

オレンジっぽいダウンライトや間接照明は暗くなるので注意です。

3.撮影場所の明るさをチェック

 

4. 関係ない物体が映らないようにする

生活感の分かる物(家具や家電、衣類、ペットなど)や、出品アイテムの類似品(例えばTシャツを出品するのに背景にも似たようなTシャツが映っているなど)環境には気を配り、なるべく映らないないようにしましょう。

また、意外に注意なのは、アイテムに関係のない物や撮影者が反射してしまうケースです。

表面がツルツルしたものやキラキラした金具、黒いものには撮影している自分の姿などが反射して映ってしまうことがあるため、気を付けてくださいね。

4.商品以外の物体が写真の中に映らないようにする

 

5. メルカリ以外のカメラで撮影する

スマホの内蔵カメラでOKです。もちろん加工アプリは使用NGです。

メルカリの出品ページから撮影するのではなく、スマホのカメラ機能で商品を撮影します。

 

6. 正方形の画角サイズで撮影する

まず、出品アイテムの中心を意識してなるべく中心をずらさないようきちんと商品を置きます。(斜めになったりしないように垂直並行に置きましょう)

iPhoneの標準カメラアプリにも“スクエア”のボタンが用意されていますので、タップするだけで正方形での撮影に切り替わります。

正方形の画角に出品アイテムが収まるように撮影します。(ノーマルでフラッシュ無し)

 

7. 出品アイテムの使用イメージがわかるように撮る

例えば、洋服の素材によっては透け感があるものがあります。そういった特徴が伝わるように自然光にあててみたり、ハンガーにかけた状態で撮影してみてください。

また、イヤリングやネックレスなどのアクセサリーは、平らなところに置くよりも、吊るした状態の方が実際のイメージが沸きますよね。

出品アイテムの使用シーンに合わせて撮影方法を工夫することで、購入者もイメージしやすくなります。

7.商品の使用イメージが分かるように撮る

 

8. サイズ感が分かるように撮る

サイズは説明文に記載しますが、やはりぱっと見てどのくらいの大きさなのかわかるとイメージが沸きますよね。

おすすめは、長さが分かるようにメジャーをひいて撮影することです。

8.サイズ感がわかるように撮る

まとめ

メルカリで売れるようになるには写真の撮り方がポイントです。

「清潔感がある」「ディティールが分かる」「実際の使用イメージがわかる」ような写真をアップすることで、ユーザーの目に留まりやすくなり、購買意欲もアップします。

実際に8つのコツを意識して撮影したアイテムは売れました!

加工するのではなく、なるべくありのままの状態で撮影環境などを整えてから撮ることが大事です。

購入者が安心して取引ができるような写真を載せましょう◎

メルカリで売れるようになるには写真の撮り方のコツは、 できるだけ綺麗な状態にする、シンプルな背景を選ぶ、撮影場所の明るさをチェック、関係ない物体が映らないようにする、メルカリ以外のカメラで撮影する、 正方形の画角サイズで撮影する、使用イメージがわかるように撮る、サイズ感が分かるように撮ることがポイントです。

みなさんもメルカリで出品する際には8つのコツを意識して写真を撮ってみてくださいね。